どうも、ライフハック大好きしゃむねこらーめん(@syamunekoramen)です。
朝の支度や、帰宅後の料理など、一人暮らしの生活をほんの少しでも楽にしたい、、、
そんな筆者が、4年間愛用しているのが、この「Amazonのスマートスピーカー Echo Dot (エコードット)」です。
2018年9月に販売開始してから、いまだに売られ続けている、人気商品です。価格も控えめでお手頃感があるのもポイントです。
そこで本記事では、使い勝手をレビューしていきます。

ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
- 一人暮らしを楽にしたい
- AI スピーカーのある暮らしに興味がある
- 作業をしながら指示を飛ばしたい
商品の概要
Alexa Echo Dot (アレクサ エコードット)は、Amazon が提供している、音声で操作できるスマートスピーカーです。
「アレクサ」と話しかけるだけで、天気やニュース、時間を教えてくれたり、音楽、家電などの操作が可能です。
*家電の操作については、別途”スマートプラグ”が必要な場合があります。
(スマートプラグがあれば、エアコンや照明など、自前の家電の電源のオン/オフを声でコントロールすることができます。)
Bluetoothや3.5mmステレオジャックでスピーカーやヘッドホンに接続も可能です。
プライム会員は、Prime Musicで200万曲が追加料金なしで聴き放題です。
Alexaに新しい機能が追加された場合、wifiに接続されていれば、自動的にアップデートされます。
商品のレビュー
良かったポイントをまとめていきます。
- スマホのカレンダーのスケジュールを教えてくれる
- 声だけで、天気、時間を確認できる
- 声だけで、タイマーをかけられる
スマホのカレンダーのスケジュールを教えてくれる
グーグルカレンダーなどのスマホのカレンダーと同期することができます。
時間になると、スケジュールを教えてくれるので、リマインダーとして重宝しています。
- 「アレクサ、今日1日のスケジュールを教えて」
- (時刻になると)「5分後に⚪⚪さんとリモート商談が予定されています。」
些細かもしれませんが、スケジュールのうっかりミスが減って、効果は絶大です。
声だけで、天気、時間、日経ニュースなどを確認できる
朝の支度をしている際に重宝します。
鏡に向かっている際も、声だけで時間や、天気予報を教えてくれます。
手や目が離せないという時に便利です。
声だけでタイマーをかけられる
ブログの執筆や、筋トレ、読書を行う際に、アレクサでタイマーを設定しています。
タイマーをかけると、メリハリができるのでおすすめです。
この商品をおすすめする人
以下の人におすすめです。
- 悪習慣を絶ちたい人
- 生産性を上げたい人
悪習慣を絶ちたい人
ついついテレビを観すぎてしまうなど、悪習慣を絶ちたいけど悩んでいる人におすすめです。
だらだらとしてしまいがちな生活を切り替えたい人にとって、タイマー設定は効果的です。
たしかに、スマホなどでもできますが、アプリを開く、ボタンを押すなど、どうしてもワンテンポ遅れます。
声だけで、設定のできるスマートスピーカーは、余計な導線が減らせるので効果的です。
生産性を上げたい人
スケジュールをグーグルカレンダーなど、デジタルアプリで管理している人におすすめです。
アレクサと同期ができるので、時刻になると知らせてくれます。
また、一日のスケジュールを一通り教えてもくれます。
うっかりダブルブッキングしてしまうなどの事故を未然に回避することができるようになります。
この商品をおすすめしない人

以下の人は対策が必要です。
- 置き場所がない人
置き場所がない人
アレクサは有線ケーブルで電力供給する必要があります。
充電式ではないため、置く場所を多少選ぶことになります。
あらかじめどこに置くのか決めておく必要があります。
この商品の評判・口コミ

以下では、商品の口コミをまとめていきました。購入時の参考にしてくださいね。
悪い口コミ
モバイルスピーカーとしてどうかな?と思って購入しましたが、Wi-FiがないとBluetoothに繋げない、内蔵バッテリーも無くモバイルバッテリーで使う為にUSB→4mmの変換ケーブルを購入するも電圧不足で起動せず。どうやら昇圧ケーブルが必要な様です。車のシガライター等から給電する場合も同様な様で、家の中以外ではまあ使えないなって感じです。出張中に出来心でポチったのですが、出先ではほとんど使い物にならない(そこそこの追加投資が必要)純粋にBluetoothスピーカーをお探しならば、別な物を選択する事をお勧めします…。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RB0OB9SCN6HT/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
<前略>echo dotに「Alexa prime musicのプレイリストからジャズを再生して」とお願いしているのに、「Amazon music unlimitedでは数千万曲の楽曲が再生できます」という宣伝口上を必ず言うようになりました。一日に何回か再生を依頼していて、そのたびにこのように宣伝されて鬱陶しいです。すでにPrime musicの会費は払っていて、その範囲での再生で十分なのに。音楽再生を依頼するたびにこのように宣伝をされたくないです。宣伝をやめるようにAlexaにお願いしてもやめてくれず、次に楽曲再生を依頼するときは同じ日の中でもまた宣伝口上が話されます。窓からecho dotを投げて姉妹対象道に駆られました。もし道端にecho dotが落ちているのをみつけたら、それは私が投げたものかもしれません。。宣伝がなされないような設定変更できないものでしょうか。Alexaのソフトウェアを工場出荷時に戻して、アップデートをさせないように設定できるでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RB0OB9SCN6HT/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
充電式だと思っていましたが、コンセントがあるということであまり使っておりません。置き場が確保できる方には良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RB0OB9SCN6HT/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
家の家電操作を一括にまとめるためにechoシリーズを3台ほど購入しました。ハブはswitchbotをメインで使用しています。リモコン類をすべてひとまとめにできるのはメリット大です。ただ、音声認識があまりよろしくなく「エアコンを入れて」と伝えて、エアコンとテレビがつくなど問題は多々あります。エアコンも「温度を下げて」と伝えるとalexaより「エアコンは77度で設定されています」など意味不明な回答がきたりします。なお、スマホアプリよりswitchbotの操作は全く問題なくできており、エアコンやテレビと照明機器等すべてしっかりと単体で作動し、他との誤作動は一切おきません。また、スマホからalexaアプリを操作した時も同様に誤作動はおきません。声認証時に何かしらの誤作動が起きる率が高いです。この改善を早急に対応していただければ、非常に便利に使えるかと思いますので、今後の改善やアップデートに期待しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RB0OB9SCN6HT/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
良い口コミ
操作が簡単で割りと便利だと思いました。手がふさがっている時とかスマモを開けるよりも簡単に答えがでてくるので便利である。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RTCWLJ17DKDPI/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
料理中のタイマーだけで買う価値あり。<中略>料理中、食器洗い中、手が離せない時に声で買い物リスト作成とタイマー発動は思ったより便利。「リラックスできるジャズを流して」「ボサノヴァを流して」とかニュアンスで指示して、プレイリストをセレクトしてくれるのは、ラク。コードレスではないので、置き場所は選ぶ。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2L6G3PHQ5MY74/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
思ってた以上に音質が良くて◎家事をするときに今までは、スマホからBluetoothに接続したスピーカーを利用してましたが、家事をしながら曲を聴きたいとおもえば手を使わなくて良いので助かります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1ROATV8X57W0I/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
便利です。朝の忙しい時に天気、気温を調べるのにアレクサに聞いてます。作業しながら聞けるのでとても助かっています。ラジオも聴ける(設定してから)ので助かります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2EE9BINA8ZFM/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PFFMQ64
商品レビューまとめ
本記事は「【Alexaをレビュー!Amazonのスマートスピーカー Echo Dot (エコードット)第3世代】」について書きました。
音楽を聴くためのスピーカーとして買うには、音質に満足できない可能性が高いです。(良音質スピーカーと比較して)
しかし、スマートスピーカーとしてなら十分過ぎる機能が備わっていました。
朝の忙しい時や、料理中など、ながら作業中に指示を飛ばせる生活を一度経験すると、元の生活には満足できなくなります!
まさに”かゆいところに手が届く”を体現しています。
気に入っている人が多いことにも納得のいく製品でした。
ぜひ試してみてくださいね。
以上、しゃむねこらーめん(@syamunekoramen)でした。
コメント